レッスンで気をつけること2
2013/02/24
おはようございます。
新成人の皆様、本日はおめでとうございます。
あいにくの悪天候ですが、お気をつけてお出かけください^^
ところでレッスンでのポイント第2弾をご紹介します♪
今回は選曲の仕方です。
初心者の方の導入~教則本については、だいたい決めてはおりますが、
生徒さんの特徴に合わせて臨機応変に選んでいます。
決して「行き当たりばったり」ではありませんので!(笑)
お友達同士で楽譜が違ってもご心配なさらないでくださいね。
また、教則本は指や腕の脱力の為のトレーニングの為に使っています。
でもこればかりやっていては飽きてしまいますよね。
私だって、ハノンだけやれ、と言われたら飽きます(^^;
ですので、教則本の他に1曲、「曲」を課題にしています。
例えばちびっ子ちゃんなら「きらきら星」でも良いですし♪
大人の方で「ショパン弾きたい!」というのであればショパンを是非♪
曲の内容については、例えばの話ですよ^^
表現力を豊かにすること、「弾いていて楽しい!」と思ってもらう事が目的です。
前回と共通していますが、できれば生徒さんご自分で選ぶのがベストです。
弾きたい曲が見つからなかったら、こちらからおススメしますね。
もし弾きたい曲が見つかったら、遠慮なくレッスンの時に
私に教えてくださいね(^^)/
あずさ
関連記事
-
-
アクアビーズ
先日、生徒のMちゃんからお手紙とプレゼントいただきました♪ 右下のは不思議の国の …
-
-
「ピティナステップ」参加します♪
全日本ピアノ指導者協会(PTNA)が開催する「ステップ」。 「ピアノ検定」とも呼 …
-
-
将来の夢は・・・ピアニスト!
水曜レッスンのNちゃん、小学3年生です。 毎日熱心に練習してくれています。 ピア …
-
-
発表会日時決定しました
おはようございます。 発表会の日時が決定しましたのでお知らせ致します。 日:20 …
-
-
レッスン紹介
こんにちは。 生徒の皆さん毎日練習してますね! シール帳500回練習達成したNち …
-
-
Yちゃん、お引越し先でも元気でね☆
お引越しの都合で12月をもって残念ながら退会されたYちゃん。 年長さんです。 ピ …
-
-
Rちゃん入会1ヶ月(^^)
土曜レッスンの小1のRちゃん。 入会されて1ヶ月経ちました♪ 先日のレッスンでは …
-
-
たくさんの生徒さんの声☆
生徒さんからたくさんの製作をいただいていましたが、 発表会前でピリピリしていてな …
-
-
動画ギャラリー更新
みなさまこんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 発表会が終わって1ヶ月以上経ちま …
-
-
2019年発表会日時と場所の変更(^^;)
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 発表会の日時と会場を、諸々の事情により変 …
- PREV
- レッスンで気をつけること
- NEXT
- 体験レッスン実施中です♪