越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

ハノン

   

ハノンの教材は昔に比べて
バラエティーに富んでいます。
生徒さんそれぞれタイプは違っても
ハノンはなるべく教材に取り入れるようにしています。

ハノンを何故やるのか?
それは指先を鍛える為です。
手のサイズは人によって違うので
ハノンを楽々こなせる子もいれば
悪戦苦闘する子もいます。
コツをつかめばサラッとできる場合もあるので、
できない!と嘆かないでください(笑)

曲を弾く前の準備体操だと思って
気楽に取り組んでくださいね。

あと後半はスケールやカデンツの練習にも
役立つと思っています。
ピアノの和音を聴きながら、
耳も一緒に鍛えましょう(^^)

ピアノはぎゅっと押しすぎても良い音が出ませんが、
鍵盤を弾くのが浅すぎても駄目です。
テンポにとらわれず、しっかりと芯のある音を
出しながら練習しましょうね♪

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪, 楽譜♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
いつもお手紙ありがとう(^-^)

子どもの生徒さんたち、皆いつも優しいので 私が体調崩してレッスンお休みした時は …

no image
今年の発表会日時決定しました

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 今年のピアノ発表会の日時が決定しましたの …

no image
120回達成おめでとう!

我が家の下の子供、大和。 現在年中さんです。 10月からピアノを始めて、のんび〜 …

no image
♪お手紙のご紹介♪

いつもアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。 先日からレッスン始 …

no image
残り一枠です

こんにちは。あいだ音楽院の藍田です。 現在新規レッスン可能な空き枠をご紹介します …

no image
動画ギャラリー更新

ピアノ発表会が終わって約3ヶ月。 やっと動画をPC用に編集して、動画ギャラリーに …

no image
連弾練習SちゃんとMちゃん☆

ピアノ発表会まで2週間切りました! 発表会の第二部は、生徒同士の連弾の部を設けて …

no image
お休みのご連絡

みなさまこんばんは。 生徒さん達には個々にお伝えしてますが、 子供がインフルエン …

no image
聴音の魅力

あいだ音楽院の生徒さん達、皆レベルアップしてますね〜(^^) 上達に近道の「聴音 …

no image
コンクール銀賞受賞おめでとう!

先日あいだ音楽院の発表会では自作のアレンジで ポピュラーやジャズのメドレーを弾い …