越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

ピアノ弾くと頭良くなる?

   

いつもよくわからないブログを書いている私ですが、
たまには真面目な話を(^^;

「ピアノを弾くと頭が良くなる?」
というご質問があり、お答えします♪

答えはズバリ「その通り!」です。

でも、少し誤解を解かないといけません。

まず、「頭が良い」のと「勉強ができる」のは全く違います。
頭の回転が良くても、先生の話を聞かなければ
勉強は遅れていってしまうだけです。

ですので、ピアノを習っているとテストの点数が良くなる訳では
無いことをまずご理解くださいね。

「頭が良い」というのは、
「人の話を素直に聞き、それをすぐに受け止められ、自分で吸収でき、
聞いた話を元に、自分で先の事まで考えながら行動する」
ということだと思っています。
これが素早く出来る人が、いわゆる「頭の回転が速い人」
と言われるのです(*^^*)

ピアノは同時に色々なことを気にしないといけないですし、
次の音をどう出すかまで考えて弾かないと、行き当たりバッタリな演奏に
なってしまいます。
ピアノもそうですが、習い事は人の話を聞き、素直に受け入れない限り
上達はしません。
左右の指をバラバラに動かしたり、同時に弾いたりしながらペダルを踏み、
音の音色を変えたりバランスを変えたりしながら、一曲を弾き、
さらに暗譜!

文字にすると凄い事になってしまっていますが(^^;
ちゃんとレッスンに通っている生徒さんは皆できるようになっていますよ♪

頭の回転は速いに越したことはありません。
そして、私はピアノを通じてお子さんの自立を促しています。

楽譜は自分で開く。わからない箇所は自分で書き込む。
もちろん、年齢に応じての対応の仕方がありますが、
ご両親を先頭に、教育に携わる私たちの役目は
「子どもを自立させること」だと思っています。
何もない限り、親は子供より先に亡くなってしまう運命ですから。

私は生徒さん達の親ではないですが、
ピアノを通じて生徒さん達の成長を見守っていければなぁ♪
と日々思っています(*^^*)

そんなわけで、ピアノ、習い事にはおススメです(笑)
ピアノ講師なので当たり前のことを言ってしましたが(笑)

ただただピアノを弾けるように教えているだけではなく、
生徒さん達や保護者の方々とたくさんの交流を望んでいます♪

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
生徒さん達の感想♪

生徒さんや保護者の皆様に、発表会の感想をお願いしています☆ 出演者の方には出た感 …

あけましておめでとうございます

藍田です。 いつも皆様お世話になっております。 旧年中は大変お世話になりました。 …

春の生徒募集(^^)

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 私事ですが、3月体調を崩しまして、お休み …

今年もよろしくお願いいたします

皆さま昨年中は大変お世話になりました。 今年も一年、頑張ります(^^) どうぞ宜 …

no image
「継続」する大切さ

こんにちは。春は習い事の季節ですね(^^) 今日は「続ける」大切さについてお伝え …

no image
月曜レッスンSちゃん

生徒さんのご紹介です♪ 月曜に通っている小学三年生のSちゃん。 発表会ではバッハ …

no image
現在の空き枠

今年もあと2週間足らずですね。 あいだ音楽院の藍田です。 以前お教室の空き枠をお …

no image
小さなピアニストご紹介

あいだ音楽院は毎月お知らせを出しています。 事務連絡などがほとんどですが、 新コ …

2022年発表会のお知らせ

久々の更新です! いつも皆さまありがとうございます。 今年の発表会、何と明後日に …

no image
魔法が使えればいいけれど・・・

先日、アナと雪の女王観てきました! 久々に午前中時間ができたので、映画をみよう! …