ピアノ弾くと頭良くなる?
いつもよくわからないブログを書いている私ですが、
たまには真面目な話を(^^;
「ピアノを弾くと頭が良くなる?」
というご質問があり、お答えします♪
答えはズバリ「その通り!」です。
でも、少し誤解を解かないといけません。
まず、「頭が良い」のと「勉強ができる」のは全く違います。
頭の回転が良くても、先生の話を聞かなければ
勉強は遅れていってしまうだけです。
ですので、ピアノを習っているとテストの点数が良くなる訳では
無いことをまずご理解くださいね。
「頭が良い」というのは、
「人の話を素直に聞き、それをすぐに受け止められ、自分で吸収でき、
聞いた話を元に、自分で先の事まで考えながら行動する」
ということだと思っています。
これが素早く出来る人が、いわゆる「頭の回転が速い人」
と言われるのです(*^^*)
ピアノは同時に色々なことを気にしないといけないですし、
次の音をどう出すかまで考えて弾かないと、行き当たりバッタリな演奏に
なってしまいます。
ピアノもそうですが、習い事は人の話を聞き、素直に受け入れない限り
上達はしません。
左右の指をバラバラに動かしたり、同時に弾いたりしながらペダルを踏み、
音の音色を変えたりバランスを変えたりしながら、一曲を弾き、
さらに暗譜!
文字にすると凄い事になってしまっていますが(^^;
ちゃんとレッスンに通っている生徒さんは皆できるようになっていますよ♪
頭の回転は速いに越したことはありません。
そして、私はピアノを通じてお子さんの自立を促しています。
楽譜は自分で開く。わからない箇所は自分で書き込む。
もちろん、年齢に応じての対応の仕方がありますが、
ご両親を先頭に、教育に携わる私たちの役目は
「子どもを自立させること」だと思っています。
何もない限り、親は子供より先に亡くなってしまう運命ですから。
私は生徒さん達の親ではないですが、
ピアノを通じて生徒さん達の成長を見守っていければなぁ♪
と日々思っています(*^^*)
そんなわけで、ピアノ、習い事にはおススメです(笑)
ピアノ講師なので当たり前のことを言ってしましたが(笑)
ただただピアノを弾けるように教えているだけではなく、
生徒さん達や保護者の方々とたくさんの交流を望んでいます♪
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
あずさ
関連記事
-
-
クリスマス会ページ作成しました
12月22日の午後、クリスマス会が無事開催されました! 風邪などでお休みする子も …
-
-
部分練習を大切に
木曜レッスンの小1のHちゃん。 とっても真面目で、ご挨拶も受け答えも 大人のよう …
-
-
練習不足の時は?
よく、「今週練習できなくて…」という事ありますよね。 心配しないでください! 誰 …
-
-
発表会無事終わりました!
28日土曜日、雨が心配されていましたが雨も降らず、 欠席者もおらず、無事あいだ音 …
-
-
クリスマスツリー出動!
クリスマスツリーをついに出しました! 1ヶ月前なので良いかな♪と思いまして(*^ …
-
-
現在の空き枠
今年もあと2週間足らずですね。 あいだ音楽院の藍田です。 以前お教室の空き枠をお …
-
-
ちょっと早いけどクリスマス会は・・・
今年のクリスマス会は12月25日10時か11時頃から、 あいだ音楽院1階リビング …
-
-
新しい仲間が増えました!
今日は幼稚園年中さんのIくんの体験レッスンを行い、 入会してくださることになりま …
-
-
子供と音楽の接し方
こんばんは。 晴れたり曇ったり、なかなか難しい季節ですね。 都内ではインフルエン …
-
-
2019年発表会日時と場所の変更(^^;)
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 発表会の日時と会場を、諸々の事情により変 …
- PREV
- アンパンマン・・・
- NEXT
- レッスン随時振り替えします、ご安心を(*^^*)