越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

ペダルを上手に使う方法

   

今日は双子の生徒さんのレッスン紹介と共に、ペダルについて書きますね♪

双子のKちゃんとRちゃん。
新小学3年生で、今バスティンとトンプソンを練習しています。
2人ともスラスラ弾けることがとっても得意。
いつも新しい曲を熱心に練習してくれて先生とっても感心しています♪

最近はペダルに挑戦しました!
ペダルは最初かかとをつけるのが難しいもの。
特にKちゃんは華奢なところもあり、最初のうちはつま先で踏んでしまっていました。

私がピアノの下にもぐり(笑)足首をささえて指導。
少しずつ足首が柔らかくなってきました!

Kちゃんが描いてくれた絵(*^^*)
子どもの声

妹のRちゃんは、手と足のタイミングがつかめない様子。

弾くことと同時に足を踏んでしまい、音が濁る時があったので
「自分の音を聞いてから踏んでね」と指導。
最近は手足の連動が上手になってきました!

Rちゃんが描いてくれた絵★
子供の声

生徒さんが絵を描いてくれると、いつもレッスン室に貼っています♪
私の元気の糧です(*^^*)

二人とも、新しいことを吸収して上達していますね♪
皆さん楽しく頑張りましょう☆

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今年一年お世話になりました

あっという間に大晦日ですね。 皆さん今年はどんな年でしたでしょうか? あずさ先生 …

no image
「ピティナステップ」参加します♪

全日本ピアノ指導者協会(PTNA)が開催する「ステップ」。 「ピアノ検定」とも呼 …

no image
空き枠が少なくなってまいりました

いつもピアノ通ってくださりありがとうございます。 春ということもあって、問い合わ …

no image
子供と音楽の接し方

こんばんは。 晴れたり曇ったり、なかなか難しい季節ですね。 都内ではインフルエン …

今年もよろしくお願いいたします

皆さま昨年中は大変お世話になりました。 今年も一年、頑張ります(^^) どうぞ宜 …

no image
ご入学おめでとうございます

久々の更新になってしまいました。 今日は越谷市の小学校・中学校で多く入学式が行わ …

no image
教室のお友達の紹介

4日からレッスン行っていますので、 年明け初レッスンの子供達が 沢山出てきました …

no image
ブルグミュラー25の練習曲

あいだ音楽院でピアノを習い始めて1年半以上経つ生徒さん達。 続々と、ブルグミュラ …

no image
新入会☆Uちゃん

2月に入りましたね。 春は習い事を始めるのにピッタリの季節です(^^) 今日は先 …

no image
現在の空き枠のお知らせ【追記あり】

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田梓です。 ホームページをご覧いただきありがとうご …