越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

聴きながら弾く☆一人オーケストラ♪

   

ピアノって・・・つまり、「一人オーケストラ」だと思っています(^^
こう言うとちょっと難しそうですが・・・(難しいですが)
例えるならヴァイオリンやトランペットなど、色々な音色を使い分けて表現するのが、
ピアノを演奏する醍醐味だと思っています♪

さぁて、それをピアノ習いたての子ども達に「さあやって!」と言っても
少し難題ですよね(^^;

ただ、フォルテやピアノ、くらいのイメージなら導入でも掴みやすいのでは、
と思ってどんな生徒さんにも伝えています。

耳の発達には年齢のピークがあります。
その時に、「心のこもった音」「ただ上から叩いた音」の違いを
聴き分けられるのと、そうでないのとでは後々大きな差が出てきます!
「音」の違いをよく聴きましょう♪
そういう「音色の違い」が自分の引き出しに詰まり、溢れた時に、
初めて上手く表現できるのではないかな~と思っています♪

こういう「聴く」作業は、途中から「はい!やって」と言うのは子供が可哀相です。
習い始めた頃から、「聴きながら弾く」習慣をつけられるように、
といつもレッスンしています(^^)

一度に沢山の注文はしない派ですが、少しずつ、積み上げていきましょうね☆

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
生徒さんからの可愛いお手紙☆

いつも一生懸命練習してくれるMちゃん♪ お絵かきも上手で、私がアドバイスしたとこ …

no image
脱!マンネリ!

ピアノを練習していると、 「この弾き方でいいのかなぁ?」 「同じところばかり練習 …

no image
☆可愛いお土産☆

だいぶ遅い更新になりますが・・・ 最近遠足の季節ですよね♪ 幼稚園や保育園では遠 …

現在の空き枠

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 数あるピアノ教室の中から当教室のホームペ …

no image
♪お気に入りの楽譜♪

今日は私が気に入っている楽譜を紹介しますね。 中田善直さんの「こどものための連弾 …

no image
年内最終週です

今週で、レッスン年内最終週となりました。 木曜日はクリスマス会ですね(^^) 今 …

no image
綺麗な折り紙☆

土曜日のレッスン。 小学校3年生のHちゃんが 綺麗な折り紙プレゼントしてくれまし …

no image
コンクール銀賞受賞おめでとう!

先日あいだ音楽院の発表会では自作のアレンジで ポピュラーやジャズのメドレーを弾い …

no image
月曜レッスンSちゃん

生徒さんのご紹介です♪ 月曜に通っている小学三年生のSちゃん。 発表会ではバッハ …

生徒さん達からの声♪

レッスン室に、生徒さん達からのお手紙を貼っているのですが、そのせいなのか、 皆さ …