越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

聴音の魅力

   

あいだ音楽院の生徒さん達、皆レベルアップしてますね〜(^^)
上達に近道の「聴音(ちょおん)」についてご紹介しますね。

聴音とは、簡単に言うと、
私が弾いた旋律を、耳で聴いて、
五線譜に音符を書き起こすレッスンです。
あいだ音楽院では、ピアノと合わせて
45分レッスン時間をとっています。

10月から聴音を始めた年長のFちゃん。
最初はト音記号の書き方に苦戦します(^^;;
何とか形になったところで、小節線を書き足し。終止線も書き。
そして、私の弾いた音を書き取ります。
聴き取りはバッチリなFちゃんだけど、音符の場所がまたまた曖昧(^^;;
一つ一つ、丁寧に指導します。
そしてみるみるうちに楽譜二段完成〜☆

初めての聴音のレッスン、Fちゃんから
「楽しかった!聴音おもしろい!」
との感想が(*^^*)
先生とっても嬉しいです♪
頑張った甲斐あった〜♪
そして聴音を始めることにしてくださった
保護者の方に感謝です。

自分で楽譜を書き起こすということは、
音符をしっかり理解しないといけないので
読譜力も身につきます。

「耳」と「目」を鍛える聴音、興味ある方は
教えてくださいね〜(^^)♪

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
「継続」する大切さ

こんにちは。春は習い事の季節ですね(^^) 今日は「続ける」大切さについてお伝え …

no image
出席シール☆&お手紙ありがとう♪

あいだ音楽院では出席シールを利用しています。 レッスンの最後にシールを選んで、台 …

no image
可愛い手作りおもちゃ(*^^*)

先日、おもちゃ作りが得意な大人の生徒さんから 素敵な手作りおもちゃをいただきまし …

ボールペン
Yちゃん、お引越し先でも元気でね☆

お引越しの都合で12月をもって残念ながら退会されたYちゃん。 年長さんです。 ピ …

no image
越谷くるみ幼稚園初日☆

今日は2学期の、幼稚園指導初日でした♪ 本当は先週からでしたが、我が子達の風邪の …

no image
生徒さんからの可愛いお手紙☆

いつも一生懸命練習してくれるMちゃん♪ お絵かきも上手で、私がアドバイスしたとこ …

no image
悔し涙は伸びる素

久々の更新です。 夏休みにはいりましたが皆さんいかがお過ごしですか? 休みなので …

no image
ピアノ練習の秘訣

皆さんがいつも悩まれる「練習」。 練習すれば弾けるようになるものですが、 毎日練 …

春の生徒募集(^^)

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 私事ですが、3月体調を崩しまして、お休み …

2021年発表会のお知らせ

いつのまにか9月になっていて、 ブログの更新も久々になってしまいました(^_^; …