越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

練習は無理せず☆焦らず

   

よく、「一日にどれくらい練習すれば良いですか?」
という質問を受けます。
皆さん「毎日の練習」に悩むことが多いようです(>_<) さて、答えは・・・ 導入期であれば、1日10分で良いと思います。 習って1年~3年くらいの子であれば30分。 4年以上であれば60分。 弾く曲の長さによるのであくまで目安ですが、 このくらいかな?と感じています。 集中力が途切れた状態で練習しても身にならないので、 朝10分、夜10分など小分けにしても良いですね(*^^*) でも何度も繰り返して習得するのも必要なので 練習時間中は何度も何度も繰り返して弾いた方が良いと思います。 練習中は欲張らずに、 「音の粒はそろえる!他の所は間違えてもOK」 「今日は強弱に気を付ける」 など、練習ポイントを絞りましょうね。 全てをこなすのは難しいですし、少し負担になります。 皆さん悩みが共通している事が多いです。 何か疑問に思うことがありましたら いつでもご相談くださいね♪ あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ステップ合格おめでとう

6月3日(日)、PTNAのステップ草加越谷夏季が、 越谷市サンシティ小ホールで開 …

no image
生徒さんの声更新しました

4月から入会のAちゃん。 体験レッスンの時もハキハキしていてとっても楽しかったで …

no image
オリジナルレッスンアイテム♪

さぁて、これは何でしょう?? (*^^*) 実は、指の体操などなど、クイズカード …

no image
可愛いお手紙ありがとう☆

随分前になりますが、小学1年生のWちゃんからお手紙いただきました☆ しかも2枚! …

no image
新入会のKちゃん、Tちゃん、Rちゃん

あいだ音楽院の今年の新しい入会は10名超えました! そのうち、9月に入会のRちゃ …

no image
演奏のお知らせ

12月23日(祝)越谷市北部市民会館にて、 ピアノ連弾(1台4手)の演奏します( …

no image
可愛い手作りおもちゃ(*^^*)

先日、おもちゃ作りが得意な大人の生徒さんから 素敵な手作りおもちゃをいただきまし …

no image
脱!マンネリ!

ピアノを練習していると、 「この弾き方でいいのかなぁ?」 「同じところばかり練習 …

no image
♪思い出の楽譜♪

前回のお気に入りの楽譜に続き・・・今度は思い出の楽譜です♪ 「シュンゲラーピアノ …

no image
魔法が使えればいいけれど・・・

先日、アナと雪の女王観てきました! 久々に午前中時間ができたので、映画をみよう! …