「ピティナステップ」参加します♪
全日本ピアノ指導者協会(PTNA)が開催する「ステップ」。
「ピアノ検定」とも呼ばれていて、コンクールとは一味違います。
審査員がA~Dの判定を出し、C以上だったら合格。
そのステップ(級のようなもの)は合格証をもらえます♪
グレードテストと、コンクールの中間のようなものですね。
あいだ音楽院が越谷に越してから丸1年以上が経ちました。
小さな生徒さん達も増えて
今はとても賑やかです(*^^*)
その可愛い生徒さん達から、ステップに挑戦してくれる子が2人!決定♪
人前で弾くことは緊張するけれど、
良い演奏をして、自信を持って生きる糧にして欲しいなぁ・・・
なんて思っています(*^^*)
先生もがんばるぞ~!!
あずさ
関連記事
-
-
レッスン随時振り替えします、ご安心を(*^^*)
こんにちは。 暑くなったり、寒くなったり、風邪をひきやすい季節ですね。 私も本調 …
-
-
連弾♪の楽しみ
ピアノは一人で弾く事が多いですが、 連弾や2台で弾く場合など、デュオでは違った驚 …
-
-
お手紙ご紹介♪
生徒さんからちょこちょこお手紙をいただき、 とっても嬉しいあずさ先生です(^^) …
-
-
4月最初のピアノレッスン♪
今年度第1日目、最初のスタートは大人の生徒さんでした(^^)/ Rちゃん、いつも …
-
-
またまた新しいお友達♪
昨日体験レッスンにいらしてくれたMちゃん♪ と~っても音楽センスの良い、ハキハキ …
-
-
スペシャルキッズレベルアップレッスン♪
私がいつもお世話になっている楽器店さんが主催の、 「スペシャルキッズレベルアップ …
-
-
皆さま良いお年を♪
2013年はもうすぐそこまで近づいていますね^^ 子育て中の1年はあっという間で …
-
-
ピアノ練習の秘訣
皆さんがいつも悩まれる「練習」。 練習すれば弾けるようになるものですが、 毎日練 …
-
-
春の生徒募集【空き枠訂正版】
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田梓です。 先日、空き枠について掲載したのですが、 …
-
-
現在の空き枠
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 数あるピアノ教室の中から当教室のホームペ …
- PREV
- 「親子体験レポート」
- NEXT
- ピアノ練習の秘訣