越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

ピアノ練習の秘訣

   

皆さんがいつも悩まれる「練習」。
練習すれば弾けるようになるものですが、
毎日練習するのも正直大変ですよね。

生徒さんや保護者の方によく伝えている事ですが、
短時間で良いのでほぼ毎日か、2日に1回はピアノに触れ合いましょう。

ピアノを習ったばかりの子は、1曲が短いです。
短くても、更に曲の中の一部分でも良いんです。
1日5分くらいで良いので、生活の中に組み込んでみてください。
慣れたら、10分くらいに伸ばしてみてください。

ちなみに自ら練習・・・というのは一般的に少数派です(^^;
だいたいの子が、親に促されて練習します。
でも「練習しなさい!」ではなく「さあ、練習しようね」くらいの
声掛けで十分ですので、ご注意を(笑)

私も娘に教え始めました。
でも毎日ではないです(^^;
疲れてサボる時なんてしょっちゅうです。
でも1日触らなかったら、次の日には必ず弾くように気を付けています。
なんせ子どもは忘れる名人ですから・・・(^^;

あとは、体調が悪かったり、乗り気じゃなさそうな時は
無理をさせず、1分くらいで切り上げてくださいね。(ここ重要です)

子どもの性格によってもそれぞれだと思うので
悩んだらいつでもご相談くださいね♪♪

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪, 大人の方向け♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

春の生徒募集

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 ホームページご覧いただきありがとうござい …

no image
お土産ありがとう♪

土曜レッスンのKちゃん。年長さんです。 今月新しいピアノがおうちに届くそうです! …

お手紙ご紹介♪

生徒さんからちょこちょこお手紙をいただき、 とっても嬉しいあずさ先生です(^^) …

no image
クリスマス会ページ作成しました

12月22日の午後、クリスマス会が無事開催されました! 風邪などでお休みする子も …

no image
越谷くるみ幼稚園初日☆

今日は2学期の、幼稚園指導初日でした♪ 本当は先週からでしたが、我が子達の風邪の …

no image
2階のレッスン室

あいだ音楽院のピアノレッスン室は2階にあります。 この時期、階段をのぼると2階の …

no image
ブルグミュラー25の練習曲

あいだ音楽院でピアノを習い始めて1年半以上経つ生徒さん達。 続々と、ブルグミュラ …

ケーキ飲食
イベントページ作成!

こんにちは。 藍田です。 2022年の発表会・忘年会・クリスマス会の イベントペ …

9月、発表会無事終了(^^)

かなり、遅くなってしまいましたが・・・ 9月12日、あいだ音楽院第7回ピアノ発表 …

no image
ピアノのえんぴつ削り☆

これ、最近のお気に入りです♪ グランドピアノの形をした鉛筆削り(^^)/ 思わず …