体験レッスン実施中です♪
2013/02/24
今週はご兄妹での体験レッスン実施いたしました(^^)/
体験レッスンって「はじめまして」なので、やはり私も緊張します!
でもとても楽しみでもあります♪
せっかくご兄妹でレッスン受けていただくので、
個々に合わせて少しずつ違う内容で行わせていただきました。
私は自分の教室に興味を持ってくれる事にもちろん感謝していますが、
何よりも「ピアノの体験レッスンを受けてみたい」と思ってくれた事を重視しています。
ですので、体験レッスンで何かしら得るものがあれば、
きっとその方々(子ども~大人まで)の後々の糧になると思うんです。
小さなお子様には近々の話だとやる気が起きると思っているので、
「明日お友達に披露してね」と言って、1曲レッスン行いました♪
(お友達に上手に披露してくれたらいいなぁ♪)
ところで、お母様は「じっとしてるのが苦手だから・・・」とご心配されていましたが
子どもって、基本時に「動き回るのが好き」だと思っています!
動き回って、いろいろ見たり触ったりして、好奇心が育っていくのではないでしょうか。
人間ってそういう風にうまく出来てるんだと思います(^^
だから、ご心配なさらないでください。
ピアノは確かに座らなければならないですが、
どんなお子さんでもいずれ集中力は身につきます。
それも成長過程の一つ。
ちなみに今日のKくんはしっかり集中していました!
集中しなければいけない場面「レッスン」で
きちんと真面目に取り組んで「集中」してくれたので、
お母様の心配ご無用です(^^)
ブログをご覧のお母様方、「じっとしないから・・・」と嘆かないでくださいね!
子供たちって、おうちの中では安心して騒ぎますが(笑)
外では結構しっかりするものですよ☆
あずさ
関連記事
-
-
おたよりのクイズ
あいだ音楽院では、不定期でお便りを出しています。 連絡事項や、グレードテスト合格 …
-
-
どの曲を弾こうかしら?
我が子供たちはこの秋で四度目の風邪をひいていましたが・・・ やっと治ってきて、少 …
-
-
秘策の?交換日記(^^)
小学1年生のSちゃんからお手紙いただきました(*^^*) ♪生徒さんの声♪のペー …
-
-
練習時間は一日何分??
いつも元気なNちゃん。 もうすぐ新1年生!ピアノもめきめき上達していますね(^^ …
-
-
空き枠出ました
こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^) レッスンの …
-
-
スペシャルキッズレベルアップレッスン♪
私がいつもお世話になっている楽器店さんが主催の、 「スペシャルキッズレベルアップ …
-
-
♪思い出の楽譜♪
前回のお気に入りの楽譜に続き・・・今度は思い出の楽譜です♪ 「シュンゲラーピアノ …
-
-
可愛い絵をありがとう
先日ご紹介した土曜レッスンのMちゃん。 着実に上達していますね! そんなMちゃん …
-
-
「ピティナステップ」参加します♪
全日本ピアノ指導者協会(PTNA)が開催する「ステップ」。 「ピアノ検定」とも呼 …
-
-
新入会♪Yちゃん
4月から入会してくださった、年長さんのYちゃん。 しかも親子で入会してくださいま …
- PREV
- レッスンで気をつけること2
- NEXT
- 近所にパン屋ができた♪







