音を聴きましょう
年長のYちゃん、いつも熱心に練習してますね(^^)
今は8分音符がたくさん出てくる曲を練習しています。
8分音符でてくると、
ついつい急ぎがちになってしまうもの。
Yちゃんも、少し気持ちが焦ってたかな?
音の粒を揃えるにはリズム練習が一番です。
でも、それ以外にもポイントが!
それは、音を聴くことです。
拍の頭の音など、しっかり聴くだけで音の粒が
揃ってきますよ〜
Yちゃん、レッスンで行った聴くことを、
おうちでも意識してみてね(o^^o)
あずさ
関連記事
-
-
☆可愛いお土産☆
だいぶ遅い更新になりますが・・・ 最近遠足の季節ですよね♪ 幼稚園や保育園では遠 …
-
-
まみたん11月15日号に掲載されました
ついついブログをサボってしまう一日。 一年後半は頑張るぞ! 「まみたん」11月1 …
-
-
クリスマス会作戦!その2
12月のピアノレッスンは皆月3回です。 ですので、今年のレッスンが終わった子ども …
-
-
三日坊主を直す!方法♪
あいだ音楽院で、子供の生徒さんは皆使っている「おうち練習シール帳」。 シールが溜 …
-
-
教室アイテム紹介
皆さん気づいていらっしゃるかしら? 教室にはいくつかのレッスンアイテムがあります …
-
-
私事ですが・・・誕生日でした!
私事で恐縮ですが、お盆のあたり、 私自身の誕生日をむかえました。 だんだ〜んおめ …
-
-
Yちゃん、お引越し先でも元気でね☆
お引越しの都合で12月をもって残念ながら退会されたYちゃん。 年長さんです。 ピ …
-
-
休業のお知らせ
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 残念なお知らせで申し訳ございません …
-
-
バレンタインデーありがとう♪
昨日はバレンタインデーでしたね(^^ 先日、レッスンの時に小学生のHちゃんから素 …
-
-
新しい仲間が増えました♪
先週、子供が体調崩してお休みしたのもあり、 GW中も通常レッスン行っています(^ …
- PREV
- 猫の日常
- NEXT
- 大袋西口から歩けます







