レッスンの進み具合
2015/06/07
先日、お母様からレッスンの進み具合について
質問受けました。
習い始めて半年間でどのくらい進みますか?
という質問でしたが
個人差あるものの、だいたい両手で練習し始めている頃かしら、
と、お答えしました。
月3回と月4回だと進むペースも違いますし、
始める年齢によっても違います。
あくまで目安ですが
未就学のお子さんが始めた場合は
半年で両手の練習、といった感じです。
最初は色々な楽譜から抜粋してコピーを使います。
それが終わると楽譜に移ります。
コラムのレッスンの進め方にも案内してますのでご覧くださいね(^^)
あと、今は発表会の曲を練習するので
レッスンの進みは遅いです。
でも大きなステージに立つことは
お子さんの成長に、とっても大切な事なので
発表会の曲の練習も頑張りましょう♪
あずさ
関連記事
-
-
トンプソン
ピアノの楽譜、どんなものを使うかご紹介しますね。 まずはよく使うのがトンプソン。 …
-
-
大人のピアノのコツ
あいだ音楽院の大人のページの「記事紹介」欄に 新しいコラムを載せました。 大人の …
-
-
春の生徒募集【空き枠訂正版】
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田梓です。 先日、空き枠について掲載したのですが、 …
-
-
「継続」する大切さ
こんにちは。春は習い事の季節ですね(^^) 今日は「続ける」大切さについてお伝え …
-
-
ステップ当日
本日ピティナのステップ草加越谷夏季が 越谷中央市民会館で開かれました。 一部に4 …
-
-
新しい仲間が増えました!
今日は幼稚園年中さんのIくんの体験レッスンを行い、 入会してくださることになりま …
-
-
お土産ありがとう♪
土曜レッスンのKちゃん。年長さんです。 今月新しいピアノがおうちに届くそうです! …
-
-
生徒さんたちの可愛い製作物♪
いつも、「先生、あげる!」って ニコニコの笑顔で折り紙等をくださる生徒さんたち。 …
-
-
クリスマス会はクリスマスソング
クリスマス会では、皆にピアノの演奏をしてもらいます。 曲決めは私が決めてしまいま …
-
-
ひなあられget!
昨日レッスンだったIくん。 いつもレッスン最中走り回りますが(笑) 弾く時にはも …
- PREV
- すべり台♪
- NEXT
- チケット出来上がりました