たまにはテストで音名覚ましょ!
お正月気分がそろそろ抜けてきたかな?
レッスンも皆毎週頑張って偉いですね♪
最近、音階をドイツ音名と日本音名で覚えさせるテストをしています。
3月頃から習い始めている子は、特に多いです。
皆忘れないように毎日確認してね(*^^*)
また、習ったばかりの生徒さんで、「ドレミファソラシド」は言えるけど、
「ドシラソファミレド」になると「??」となる子も結構います!
(子供の特徴なので、大丈夫です)
ただ、なるべくはやく理解して欲しいですよね。
ですので、弾くのも大切ですが、上達の近道になるように、
覚えてもらっています♪
必ず「弾き」ながら音名を言ってみましょうね(*^^*)
やみくもに弾くのではなく、頭の中を整理するのも大切ですよ~!
私は現在練習中の曲12曲・・・
子供産まれて、ここ近年では最多です。
3月の演奏までに間に合うかな?(笑)
子育てママ、頑張ります(^^;
あずさ
関連記事
-
-
幼児期に「本物」に触れましょう☆
生徒さん達にずいぶん前に伝えたきり、伸び伸びになっていた・・・「CD貸し出し」 …
-
-
空き枠のお知らせ
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 生徒さんのお引越し&保護者の方の …
-
-
素敵なお手紙ありがとう
新小学2年生Sちゃん。 昨日のレッスンは花マルのオンパレードでしたね! 春休み中 …
-
-
お誕生日でした(^^
実は私昨日、お誕生日でしたm(__)m ところが息子が派手に転んで頭を打ったので …
-
-
Yちゃん、お引越し先でも元気でね☆
お引越しの都合で12月をもって残念ながら退会されたYちゃん。 年長さんです。 ピ …
-
-
新入会のKちゃん、Tちゃん、Rちゃん
あいだ音楽院の今年の新しい入会は10名超えました! そのうち、9月に入会のRちゃ …
-
-
演奏のお知らせ
12月23日(祝)越谷市北部市民会館にて、 ピアノ連弾(1台4手)の演奏します( …
-
-
姉妹で通ってくださっています
木曜レッスンのRちゃんとAちゃん。 お姉ちゃんのRちゃんは一年前から、妹のAちゃ …
-
-
連弾♪の楽しみ
ピアノは一人で弾く事が多いですが、 連弾や2台で弾く場合など、デュオでは違った驚 …
-
-
おめでとう!Kくん、Mちゃん、Hちゃん♪
あいだ音楽院の「おうち練習シール帳」 練習した日は1枚貼って、 シールが120回 …
- PREV
- 娘、ピアノデビュー!
- NEXT
- いつもお手紙ありがとう(^-^)