たまにはテストで音名覚ましょ!
お正月気分がそろそろ抜けてきたかな?
レッスンも皆毎週頑張って偉いですね♪
最近、音階をドイツ音名と日本音名で覚えさせるテストをしています。
3月頃から習い始めている子は、特に多いです。
皆忘れないように毎日確認してね(*^^*)
また、習ったばかりの生徒さんで、「ドレミファソラシド」は言えるけど、
「ドシラソファミレド」になると「??」となる子も結構います!
(子供の特徴なので、大丈夫です)
ただ、なるべくはやく理解して欲しいですよね。
ですので、弾くのも大切ですが、上達の近道になるように、
覚えてもらっています♪
必ず「弾き」ながら音名を言ってみましょうね(*^^*)
やみくもに弾くのではなく、頭の中を整理するのも大切ですよ~!
私は現在練習中の曲12曲・・・
子供産まれて、ここ近年では最多です。
3月の演奏までに間に合うかな?(笑)
子育てママ、頑張ります(^^;
あずさ
関連記事
-
-
ピアノ発表会のお知らせ
あいだ音楽院 第4回 ピアノ発表会のお知らせです。 Piano Concert …
-
-
可愛いお手紙ありがとう☆
随分前になりますが、小学1年生のWちゃんからお手紙いただきました☆ しかも2枚! …
-
-
ピアノ発表会のお知らせ
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 来週の月曜祝日にあいだ音楽院第5回ピアノ …
-
-
生徒さんの声を追加♪
またまた久々の更新です。 皆さまご無事でお過ごしでしょうか。 世の中、不安なニュ …
-
-
必殺!緊張に打ち勝つ(*^^*)
先日コンクールに出場した生徒の話。 手が震えたそうです。 そして、他の皆も手が震 …
-
-
トップページリニューアルしました!
教室を開校して、1年が経ちました。 それにともなって、私の新しいオリジナルグッズ …
-
-
プレゼントゲット(*^^*)
発表会前に双子のKちゃんとRちゃん、 そして発表会後にIくん! 私の自作の「おう …
-
-
音符スゴロクで~きた♪
以前から作ろうと思って先延ばしになっていた「音譜スゴロク」 ついに完成しました! …
-
-
「継続」する大切さ
こんにちは。春は習い事の季節ですね(^^) 今日は「続ける」大切さについてお伝え …
-
-
越谷くるみ幼稚園初日☆
今日は2学期の、幼稚園指導初日でした♪ 本当は先週からでしたが、我が子達の風邪の …
- PREV
- 娘、ピアノデビュー!
- NEXT
- いつもお手紙ありがとう(^-^)