4月最初のピアノレッスン♪
今年度第1日目、最初のスタートは大人の生徒さんでした(^^)/
Rちゃん、いつも明るくてとても美人な女性です(*^^*)
ハキハキしているところが、更に彼女の良いところです~♪
前回のレッスンよりずいぶん上達していました!
嬉しい限りです(^^)
そこで、練習の仕方を少し工夫したらもっと楽に弾けるよ~と、
少しアドバイスしました♪
年齢問わず、ピアノに慣れていない方は、
どうしても最初から最後まで通して練習しがちです。
でもそれでは、慣れない腕、肩が悲鳴をあげてしまいます(>_<)
(だいたい力が入ってしまっているので)
ですので、練習する時は1小節ごと、など「区切って」練習しましょう♪
「今日はここの小説」
「今日はこの部分」
など、わけて練習することで、練習時間も短縮し、効率よくなります。
おうちでの練習の一工夫、実践してみてくださいね(^^)/
あずさ
関連記事
-
-
現在の空き枠
今年もあと2週間足らずですね。 あいだ音楽院の藍田です。 以前お教室の空き枠をお …
-
-
空き枠のお知らせ
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 生徒さんのお引越し&保護者の方の …
-
-
春の生徒募集(^^)
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 私事ですが、3月体調を崩しまして、お休み …
-
-
久々更新(^^;;
今年になって初更新となってしまいました^^; 皆さま今年もよろしくお願いいたしま …
-
-
秘策の?交換日記(^^)
小学1年生のSちゃんからお手紙いただきました(*^^*) ♪生徒さんの声♪のペー …
-
-
プログラム作成中!
こんにちは。藍田です。 またまた久々の更新ですが・・・ コロナで色々大変な世の中 …
-
-
ピアノ弾くと頭良くなる?
いつもよくわからないブログを書いている私ですが、 たまには真面目な話を(^^; …
-
-
少しずつレッスン再開します
ビアノを習っていて皆さんいかがですか。 楽しい?ドキドキ?大変?でも弾けたら や …
-
-
ピアノでのリズム練習って?
今日はレッスンのお話しを一つ(*^^*) どんな生徒さんでも、「音が転ぶ」時があ …
-
-
レッスンアイテムその1
ご自宅でのピアノ練習をなるべくたくさんして欲しい!と常々思っています♪ どんな先 …
- PREV
- ♪ピアノ教室チラシ♪
- NEXT
- ピアノのえんぴつ削り☆







