ピアノを習って良かったことは?
実は先月から、自分の娘がお稽古デビューしました!
習い事は・・・バレエです♪
ピアノではありません(笑)
子供の習い事、初めてです!
かなりドキドキしていますが・・・そんなママの仲間入りです(*^^*)
習わせる側になってみて、実感したことがありました。
それは、親の私が一番気になるのは「子供が楽しんでいるかどうか」です。
良い先生も大事、良い環境も大事かもしれませんが、
娘が楽しそうにしていると、ホッとする親心です(^^;
通ってくださっている生徒さんたちの保護者の方々の気持ちを
改めて感じましたm(__)m
ピアノは「自宅での練習」が上達の鍵を握るので、私もあれこれ工夫はしていますが、
レッスンは楽しくできているかな?というところは、
常々頭に入れて、気を付けようと思いますm(__)m
楽しいかどうかは、レッスンで新しい「発見」があるかどうか、だと思っています。
生徒さんたちが弾けるようになると、次々あれこれつい注文してしまう私ですが、
常に新しいことを吸収してもらいたいな~♪と思っています(^^
ちなみに、私がピアノを続けて良かった理由。
集中力が養われるのと、少し頭が柔らかくなったのでは?(もともと固いので)
あとは、大人になっても常に話し相手がいる感じです(笑)
これは大人の生徒さんにも伝えたいところ♪
なかなか上手く弾けずに、楽しんでばかりじゃない時もありますが、
それはどんなことも同じ。
弾けるようになる達成感は、やはり嬉しいものですよ(*^^*)
あずさ
関連記事
-
-
発表会お疲れ様でした!
第8回発表会を9月に開きました。 2週間以上経ち、クラスター等無く、無事に終わっ …
-
-
猫ちゃんそっくり♪
昨日、我が家の猫ちゃんそっくりな クッキーいただきました。 トラがユリちゃん、白 …
-
-
演奏のお知らせ
12月23日(祝)越谷市北部市民会館にて、 ピアノ連弾(1台4手)の演奏します( …
-
-
娘、ピアノデビュー!
こんにちは(^^) 今日は寒いです(>_<)雪が降らなくて本当に良か …
-
-
レッスンの進み具合
先日、お母様からレッスンの進み具合について 質問受けました。 習い始めて半年間で …
-
-
お手紙たくさん!
生徒さんからちょくちょくとお手紙をいただいています(^^) いつもみんなありがと …
-
-
ずっと応援しているよ~(*^^*)
他のお稽古に集中するため、ピアノのレッスンは今月でお別れとなった Sちゃん。 と …
-
-
空き枠が少なくなってまいりました
いつもピアノ通ってくださりありがとうございます。 春ということもあって、問い合わ …
-
-
レッスンの様子
レッスンの様子をご紹介しますね。 年長さんのYちゃん。 ピアノ始めてずいぶん経ち …
-
-
新年会ページ作成しました
昨日成人の日に、あいだ音楽院の大人の生徒さんが集まり 新年会をしました! あいだ …
- PREV
- 風邪ひきました(>_<)
- NEXT
- お誕生日でした(^^