越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

クリスマス会作戦!その1

   

最近、越谷くるみ幼稚園の発表会があったこともあり
寝る間も惜しむ忙しさでした(>_<) やっとブログが更新できる・・・ 世の中クリスマスムードですね☆ あいだ音楽院でも、再来週クリスマス会開催します! ゲームなどの他、皆にピアノを弾いてもらいます。 ところで、発表会も終わり、気が抜けている子も多いこのごろ(笑) クリスマス会では、皆がよく耳にするクリスマス曲を練習してもらっています♪ 知っている曲となると、練習にも力が入る!子供達(*^^*) ところで、皆に曲を渡すのがかなり遅くなりました。 意図して遅くしましたが・・・吉と出るか凶と出るか(^^; 私も実はドキドキです。 ただ、切羽つまって出るパワーを感じて欲しい!と思って あえてギリギリで練習してもらいました。 クリスマスの曲ならハードルが高くても練習するかな?というのも狙いです。 クリスマス会があってもなくても、クリスマスは25日で終わってしまうので(^^; ちなみに先日レッスンしたHちゃん!見事! きちんとさらって、曲が手に入っていました。 少しテクニックの部分をアドバイスしましたが、 音に関しては少し気をつければもっと綺麗になるので、 次回はそこをレッスンしようかなぁと思っています♪ というわけで、生徒さん達には「発表会の曲より簡単だよ~」と言いながら 「今までより長い曲を1から10まで一人で譜読みする」という 実は大変な作業を渡しています。 発表会の時は手取り足取り私が手伝ったので(笑) そこから一歩上へ!踏み出したわけです♪ みんな、頑張ってるね☆ 新曲をさらうエネルギーはいつでも同じ。 これからピアノ上達し、どんどん曲が長くなるので、 未来へ向けても、ここで踏ん張って欲しいなぁ(*^^*) なんて密かに思っている私でした(^^; あずさ

 - ☆ピアノ☆, ☆発表会☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
連弾練習SちゃんとMちゃん☆

ピアノ発表会まで2週間切りました! 発表会の第二部は、生徒同士の連弾の部を設けて …

料理
イベントページ更新しました!

こんにちは。 藍田です♪ かな~り遅くなりましたが・・・ 2020年のイベント …

no image
暦どおりのレッスンです

ゴールデンウイークに突入しましたが、あいだ音楽院では 暦どおりにレッスンしており …

火曜開講のお知らせ

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 今年ももう残りわずかですね! 来年一月よ …

no image
新年会!

子供たちはクリスマス会で楽しみましたが、 あいだ音楽院では大人の生徒たちも!是非 …

無理せず練習と上手に付き合う

先日、小4のAちゃんから、 「練習が辛い・・・(涙)」 等の相談を受けました。 …

no image
弾く前に「気持ち」の準備を

こんにちは。あいだ音楽院の藍田です。 今日は弾く前の準備について書こうと思います …

no image
ピアノを習って良かったことは?

実は先月から、自分の娘がお稽古デビューしました! 習い事は・・・バレエです♪ ピ …

no image
本番で実力発揮するには

ピティナのステップまであと10日となりました。 草加越谷秋季に、3名の生徒さんが …

no image
幼稚園での指導のヒミツ☆

越谷くるみ幼稚園さんでの音楽指導、年少さん1クラスを除いて ほぼ全クラスまわって …