越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

練習不足の時は?

   

よく、「今週練習できなくて…」という事ありますよね。

心配しないでください!
誰にでもある事です(^^)笑
どうやってレッスンで吸収するかをお話しますね。

練習不足のときは、練習も兼ねてレッスンします。
新しいことは控えて、基礎に戻ります。
手首、指先の神経をすませて…ゆっくりのテンポで弾き方の再確認。

これでも随分体と頭使います!
弾けないからこそ、ゆっくりゆっくり確認。効果ありです(o^^o)

あとは右手と左手のコンビネーションを私と一緒に確認。
これもレッスンならではのやり方です。

練習ありきのピアノレッスンですが、
できなかった時も恐れないで良いですよ〜(≧∇≦)

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今年もよろしくお願いいたします!

こんにちは。 みなさん、どんな年末年始お過ごしでしたか? だいぶ遅れましたが、 …

no image
コンクール銀賞受賞おめでとう!

先日あいだ音楽院の発表会では自作のアレンジで ポピュラーやジャズのメドレーを弾い …

休業のお知らせ

講師藍田が体調不良で、体調の回復の目処が立たないため、教室を一旦休業とさせていた …

no image
小さなピアニストご紹介

あいだ音楽院は毎月お知らせを出しています。 事務連絡などがほとんどですが、 新コ …

no image
♪ピアノ教室チラシ♪

新学期や入学とともに習い事を始めるお子さん多いですよね♪ あいだ音楽院でも、春に …

no image
お手紙たくさん!

生徒さんからちょくちょくとお手紙をいただいています(^^) いつもみんなありがと …

no image
忘年会&クリスマス会

今月の18日の夕方、大人の生徒さん達が 集まって忘年会をしました! 毎年新年会を …

2019年発表会日時と場所の変更(^^;)

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 発表会の日時と会場を、諸々の事情により変 …

no image
右手と左手をうまく動かすコツ☆

こんにちは。 猛暑日ですね(>_

第五回発表会ページ作成しました☆

先月、無事節目の第五回ピアノ発表会を終焉しました! その時の様子を少しばかりご紹 …