新しい仲間が増えています♪
3月、4月とあいだ音楽院のお仲間が増えつつある中、
今月もまた新しい生徒さんとたくさん出会えて、嬉しい限りです(*^^*)
初心者の方はまずコピーの嵐になってしまいますが、
(著作権範囲内でコピーしておりますので、ご安心ください)
3ヶ月前から習い始めている生徒さんは、もう既に楽譜にうつり、
じっくりとピアノレッスン行っています♪
お子さんの上達スピードって、本当に早いですよね。
「来週までにやってきてね」というと、
本当に皆さんしっかり練習してきてくれるんです!
「先生聞いて!」と早速座って弾きだす生徒さんもいて、
私は「ごあいさつからね~」と言いながらも内心はとても嬉しいです(*^^*)
「できるようになる」って本当に楽しいですよね。
私は一つのポイントがきちんとクリアできれば、
新しい曲にうつって次の練習ポイントを課題に出します。
1曲綺麗に仕上げるのはブルグミュラーやソナチネにうつってからかな、
と思っています。
次から次へと新しい曲を出しますが、初見で弾ける能力も上がるそうなので
(後から知りました(笑)
急ピッチで進んでいきますが、課題のポイントをしっかり押さえられるようには
しっかりとレッスンします。
新しい曲が新鮮なので、お子さん達も練習してくれるんじゃないかな~と思っています。
これからも「音楽」楽しみましょうね♪
あずさ
関連記事
-
-
可愛いプレゼント
水曜レッスンのNちゃんから、昨日のレッスンで こんな可愛いプレゼントをいただきま …
-
-
休業のお知らせ
講師藍田が体調不良で、体調の回復の目処が立たないため、教室を一旦休業とさせていた …
-
-
土曜のレッスンMちゃん
あいだ音楽院の中でも古株のMちゃん。 ピアノを始めて3年経ちましたね! いつも真 …
-
-
120回達成おめでとう!
我が家の下の子供、大和。 現在年中さんです。 10月からピアノを始めて、のんび〜 …
-
-
可愛いお手紙☆ありがとう♪
生徒さんと、早く仲良くなりた~い(*^^*) と常々思っているあずさです♪ 緊張 …
-
-
音が転ばないためには
小学2年生のNちゃん。 昨日のレッスンでは音が転ばないように、と指導しました。 …
-
-
発表会無事終わりました!
28日土曜日、雨が心配されていましたが雨も降らず、 欠席者もおらず、無事あいだ音 …
-
-
発表会のお知らせ
あいだ音楽院第3回ピアノ発表会のお知らせです。 9月11日(日) 越谷市北部市民 …
-
-
子供と音楽の接し方
こんばんは。 晴れたり曇ったり、なかなか難しい季節ですね。 都内ではインフルエン …
-
-
お手紙ありがとう♪
木曜レッスンのTちゃん。 小学二年生です。 ピアノを始めてまだ一年弱。 でも音符 …
- PREV
- レッスン随時振り替えします、ご安心を(*^^*)
- NEXT
- 育児中のママ、毎日お疲れさまです♪







