「やる気」をみせたKちゃん
ステップや発表会、クリスマス会など人前で弾くことになると
「期限」が生じますよね。
これがまた厄介であり、でも頑張る源でもあるんです。
小学4年生のKちゃん。5月ごろに発表会の曲を決めたのですが、
なかなか進みません。
曲が合わないのかな、とも心配して私が何度か「曲変える?」
と聞くと、「NO」との返事。
絶対にこの曲を弾きたいみたいです。
その割には、片手でのんびりと弾くKちゃん。
「このままじゃ間に合わないよ?大丈夫?」というやりとりが
何度かあり、結局親御さんにお電話しました。
「これこれこういう事情なのですが、このままだと間に合わないので
おうちで様子見ていただけないでしょうか。
間に合わないようであれば曲を変えますので」
と連絡し、少し私の焦りが伝わったようです。
その後、一週間毎朝5時に起きて必死に練習したそうです。
翌週のレッスンでは、片手どころが両手でスラスラと弾けるようになっていました!
「やればできるじゃない!」と言ったのですが、本当にその通りです。
先生びっくりしました(*^^*)頑張ったKちゃんに拍手喝采です。
これから、強弱や、テンポ、音色など気をつけてレッスンしましょうね。
ところで、曲を変えるのは「まった」を出したのはKちゃんだけではなく、お母様もです。
「このまま楽な方向に行かせるのは違うと思います」
と言ってくださいました。
Kちゃんにとって「この曲を弾きたい」という気持ちが大切だったんですよね。
Kちゃん親子には大切なことを気づかされました。ありがとうございました。
もちろん、曲を変えて上手くいく場合もあります。(何人か曲を変えた子がいました)
大事なことは、大きなステージに立ってどんな自分をイメージできるか、
だと思います。
初舞台の子達は、ここが難しいのでナーバスになりがちです。
でも、舞台って本当に楽しいんですよ(*^^*)
上手に人前に立てるように、私も指導頑張ります!
あずさ
関連記事
-
-
チケット出来上がりました
発表会では、チケットとプログラムを印刷屋さんに依頼しています。 前回デザインがと …
-
-
ペダルを上手に使う方法
今日は双子の生徒さんのレッスン紹介と共に、ペダルについて書きますね♪ 双子のKち …
-
-
今年の発表会
今日はバレンタインデーですね♪ 更に主人の誕生日でもあります(笑) おめでとう♪ …
-
-
年内最終週です
今週で、レッスン年内最終週となりました。 木曜日はクリスマス会ですね(^^) 今 …
-
-
現在の空き枠
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 数あるピアノ教室の中から当教室のホームペ …
-
-
休業のお知らせ
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 残念なお知らせで申し訳ございません …
-
-
オリジナルレッスンアイテム♪
さぁて、これは何でしょう?? (*^^*) 実は、指の体操などなど、クイズカード …
-
-
現在の空き枠
数あるピアノ教室からあいだ音楽院のホームページをご覧いただき 誠にありがとうござ …
-
-
発表会ページ作成しました
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 遅れましたが、9月3日に行われた発表会の …
-
-
嬉しい頂き物♪♪
昨日生徒さんのお母様から素敵なプレゼントいただきました!! 写真の撮り方がイマイ …