ご入学おめでとうございます
久々の更新になってしまいました。
今日は越谷市の小学校・中学校で多く入学式が行われています。
あいだ音楽院でもMちゃん、Sくん、Mちゃん、Rちゃん、Kくんの
5名が新小学一年生です!
ご入学おめでとうございます(^^)
越谷市立大袋北小学校、大袋東小学校、大袋小学校、千間台小学校、
大沢北小学校、桜井南小学校などの生徒さん達が
多く通ってくださっています。
中学生は来年かな~。あいだ音楽院の生徒たちも徐々に
年齢層が上がってきました。
それだけ皆のピアノレベルもアップしていて、とても頼もしいです♪
4月に入って発表会の練習が始まりました。
自分が選んだ曲も、先生が選んだ曲も、好きになってくれるといいなぁ♪
譜読みの段階は少し大変だけど、少しずつ進めてくださいね。
あずさ
関連記事
-
-
可愛いお手紙ありがとう☆
随分前になりますが、小学1年生のWちゃんからお手紙いただきました☆ しかも2枚! …
-
-
連弾♪の楽しみ
ピアノは一人で弾く事が多いですが、 連弾や2台で弾く場合など、デュオでは違った驚 …
-
-
「やる気」をみせたKちゃん
ステップや発表会、クリスマス会など人前で弾くことになると 「期限」が生じますよね …
-
-
現在の空き枠
あいだ音楽院のホームページにお越しいただきありがとうございます。 久々の投稿にな …
-
-
空き枠最新版
こんにちは。 あいだ音楽院のホームページへようこそ(^^) 講師の藍田梓です。 …
-
-
大人のピアノのコツ その2
先日、あいだ音楽院の大人の方向けのホームページに 新しいコラムを載せましたが、 …
-
-
クリスマス会・忘年会ページ作成しました
こんにちは。 今年も残りわずかですね。 あいだ音楽院の藍田です。 先週は忘年会や …
-
-
CDを聴きましょう
みなさん、毎日の練習頑張っていますね(^^) 先生とっても感心しています。 さて …
-
-
まみたん11月15日号に掲載されました
ついついブログをサボってしまう一日。 一年後半は頑張るぞ! 「まみたん」11月1 …
-
-
レッスンの様子
レッスンの様子をご紹介しますね。 年長さんのYちゃん。 ピアノ始めてずいぶん経ち …
- PREV
- 両手を上手に弾く方法
- NEXT
- お手紙ありがとう