両手を上手に弾く方法
片手なら弾けるけど、両手になるとなかなか・・・
という生徒さんもいらっしゃいますね。
今日は両手練習のご紹介です。
まずは片手でしっかり練習しましょうね。
鍵盤を見ないでも弾けるくらいに練習しましょう。
これが、一つ。
二つめは、片手で弾きながらもう片方の旋律を歌います。
これはちょっと難しいです。
でも、なるべく口を動かして歌うようにしましょう。
三つめは、片手で弾きながら、もう片方のリズムを、
膝を叩きながら練習します。
指先を動かすより膝を叩く方が少し易しいと思いますよ。
最後に、ひたすらゆっくり両手で合わせます。
両手で合わせる前に、段階を踏んで練習すると、
少し楽に練習できますよ〜!
試してみてくださいね(^^)♪
あずさ
関連記事
-
-
無理せず練習と上手に付き合う
先日、小4のAちゃんから、 「練習が辛い・・・(涙)」 等の相談を受けました。 …
-
-
木曜レッスンMちゃん
小学校新一年生のMちゃん。 発表会ではモーツァルトの曲に挑戦しますね! 着々と進 …
-
-
本年もよろしくお願いします
年末年始は子供達がいたので何かと忙しく、 気が付いたらこんな時期になっていました …
-
-
ステップ合格おめでとう
ピアノを習い始めて1年ちょっとのNちゃん。 ピティナのステップに申込んだのは良い …
-
-
発表会無事終わりました!
28日土曜日、雨が心配されていましたが雨も降らず、 欠席者もおらず、無事あいだ音 …
-
-
ハッピーハロウィン♪
今日はハロウィンでした。 レッスンは通常通りです♪ インターホンを鳴らしていただ …
-
-
クリスマス会作戦!その1
最近、越谷くるみ幼稚園の発表会があったこともあり 寝る間も惜しむ忙しさでした(> …
-
-
ご卒園おめでとうございます♪
昨日、今日と相次いで卒園式行われていることと存じます(^^) 皆さま、ご卒園おめ …
-
-
連弾練習SちゃんとMちゃん☆
ピアノ発表会まで2週間切りました! 発表会の第二部は、生徒同士の連弾の部を設けて …
-
-
忘年会・クリスマス会ページ作成♪
昨年末に行ったイベントページの作成をしました! コロナ感染者も出ず、無事終わって …
- PREV
- 土曜のレッスンKくん
- NEXT
- ご入学おめでとうございます