♪思い出の楽譜♪
2013/02/24
前回のお気に入りの楽譜に続き・・・今度は思い出の楽譜です♪
「シュンゲラーピアノ教室」
もう絶版になっています。
でも、たまにレッスンに取り入れたりしています。
(中古品ご購入をご了承してくださった方のみ)
私はこのシュンゲラーにかなり鍛えられました。
なので思い出の楽譜です♪
ちなみに、私「バイエル」は基本的には使わない派です。
ご要望があれば使いますよ♪
何故使わないかというと「左手が歌えなくなる(可能性がある)」からです。
バイエルに限らず、「右手はメロディー、左手は和音が多い」という楽譜は
あまり好きではありません。
このシュンゲラーは最初から右手と左手を同時に弾かせるので、
私にとっては相性が良い楽譜です♪
また何か良い楽譜があればご紹介しますね(^^)/
あずさ
関連記事
-
-
ステップ合格おめでとう
6月3日(日)、PTNAのステップ草加越谷夏季が、 越谷市サンシティ小ホールで開 …
-
-
2階のレッスン室
あいだ音楽院のピアノレッスン室は2階にあります。 この時期、階段をのぼると2階の …
-
-
譜読みの克服方法とは?
こんばんは。 暑さが少し和らいでホッとしています♪ 今日は難問「譜読みの克服方法 …
-
-
越谷市は運動会!
今日は越谷市の小学校は運動会が多いです♪ 先週、先々週と、運動会の疲れが出ている …
-
-
最年少Wちゃん♪
あいだ音楽院最年少は、年中さんのWちゃんです☆ 7月から始めたばかりの、少し大人 …
-
-
2019年の空き枠
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 明日から2019年レッスンスタートです! …
-
-
保護者の方の声ご紹介☆
1月からレッスンに通ってくださっているご兄妹さんの 保護者の方から素敵なメッセー …
-
-
秋の生徒募集
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 ホームページご覧いただきありがとうござい …
-
-
おめでとう!Kくん、Mちゃん、Hちゃん♪
あいだ音楽院の「おうち練習シール帳」 練習した日は1枚貼って、 シールが120回 …
-
-
三日坊主を直す!方法♪
あいだ音楽院で、子供の生徒さんは皆使っている「おうち練習シール帳」。 シールが溜 …
- PREV
- ♪お気に入りの楽譜♪
- NEXT
- 来年度の打ち合わせ(^^)/








