情緒豊かに☆☆
先日の発表会で迫力ある大曲を連弾をしてくださったYさん♪
他の生徒たちにも大人気でした(*^^*)
ところで、今日発表会後初レッスンだったのですが、
きちんと暗譜までしてくださり感動!
発表会後って、だいたい気が抜けてしまいますからね(^^;
気が抜けてる人は気合い入れようね♪
話は戻りますが、Yさん、とっても指も動くし
リズム感も良いので、
「音色を増やしましょう」とアドバイス♪
同じフォルテでも、色々なフォルテがあります。
前にブログで「ピアノは一人オーケストラ」と書いた事がありますが、
まさに色々な音色を使って弾くともっともっと
音楽が素敵になります☆
ちなみに一般的にはp(ピアノ)の音を作る方が難しいと言われますが、
私は、大人の人の方が表現力はつきやすいと思っています。
何故かというと・・・長く生きているからです(笑)
あはは(笑)
それだけ、色々な経験をした方が、情緒豊かに、表現豊かになる、
ということです♪
もちろん、子供の生徒さんだって情緒豊かに弾けます!
安心してくださいね(*^^*)
ただ、違う味が出てくる、ってところでしょうか(^^;
大人の人がピアノを弾く醍醐味です!
Yさんもご自分のペースで、楽しみましょうね(*^^*)
あずさ
関連記事
-
-
励ましのお手紙ありがとう
闘病しながらも、いつかの再開を夢見て、ホームページだけは質低下を防ぐため、 この …
-
-
ご卒園おめでとうございます♪
昨日、今日と相次いで卒園式行われていることと存じます(^^) 皆さま、ご卒園おめ …
-
-
2021年発表会日時決定☆
こんにちは。藍田です。 遅くなりましたが、会場抽選に当選しましたので♪ 2021 …
-
-
いつもお手紙ありがとう♪
小学1年生のNちゃん、ピティナのステップに向けてやる気満々です! 明るく楽しいレ …
-
-
新しい仲間が増えています♪
3月、4月とあいだ音楽院のお仲間が増えつつある中、 今月もまた新しい生徒さんとた …
-
-
新しい仲間が増えました!
今日は幼稚園年中さんのIくんの体験レッスンを行い、 入会してくださることになりま …
-
-
音を聴きましょう
年長のYちゃん、いつも熱心に練習してますね(^^) 今は8分音符がたくさん出てく …
-
-
ピアノ練習の秘訣
皆さんがいつも悩まれる「練習」。 練習すれば弾けるようになるものですが、 毎日練 …
-
-
今年一年お世話になりました
あっという間に大晦日ですね。 皆さん今年はどんな年でしたでしょうか? あずさ先生 …
-
-
今年もよろしくお願いします
昨年中は大変お世話になりました。 今年もみなさんどうぞよろしくお願いします! 通 …
- PREV
- プレゼントゲット(*^^*)
- NEXT
- 越谷くるみ幼稚園運動会♪