越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

練習のペースは人それぞれ♪

   

先日レッスンしたMちゃん。
最近、子供向けのハノンを使ったのですが、
それに苦戦しています(>_<) Mちゃんに限らず、他の小さな生徒さんも、 思うように指が動かなくて泣きながら練習する子は 少なくありません。 実は、私も今でも、泣きながら練習することあります(^^; 私だって、思うように表現できない時もあるからです・・・ というので、「泣く」ことは「悔しい」ことだと思って 良い表現だと思いましょう♪ ところで、ハノンで疲れてしまっては元も子もないですよね。 といってもハノンを頑張ったからこそ、Mちゃんは初めて半年なのに 音符を文字のようにスラスラ読みます! 良い部分もありますが、ここは少し休憩しどころかな?と思って 少し小節数を短くしました。 Mちゃんは年中さん。時には長い曲に疲れてしまいますよね。 それよりも、短い曲で良い音を出した方がずっと良いと思っています。 ですので、私が「短くしよう!」」と言ったら 少し嬉しそうに微笑んでいました(*^^*) 他の練習曲はもうバッチリ! とっても上手になっているので、 決して無理はせず。でも、頑張ったからこそ、得たものもある。 それをちゃんとわかってもらえるように♪ 生徒さんを引いたり押したりしながら導くのが 私の役目だな~と、しみじみ思いましたm(__)m あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
「まみたん」2013/11/15「冬」号に掲載♪

幼稚園・保育園ママ・パパへの子育て情報誌「まみたん」に あいだ音楽院が掲載されま …

no image
忘年会・クリスマス会ページ作成しました

今年はなんだかパソコンに向かうのが遅い藍田です。 昨年末になりますが、大人の生徒 …

no image
将来の夢は・・・ピアニスト!

水曜レッスンのNちゃん、小学3年生です。 毎日熱心に練習してくれています。 ピア …

no image
発表会ページ作成しました

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 遅れましたが、9月3日に行われた発表会の …

no image
「聴く」こと

ミュージシャンの樹原涼子さんのお言葉です。 ——&#82 …

生徒さんの声
生徒さんの声を追加♪

またまた久々の更新です。 皆さまご無事でお過ごしでしょうか。 世の中、不安なニュ …

no image
クリスマス会はクリスマスソング

クリスマス会では、皆にピアノの演奏をしてもらいます。 曲決めは私が決めてしまいま …

no image
発表会アンケートで・・・

発表会のアンケートで、出演者へ 「次はどんな曲弾きたいですか?」 という質問に、 …

プログラム
ピアノ発表会のお知らせ

またまた久々藍田です。 暑いですね!ピアノの発表会が近づいている証拠です(^^) …

no image
譜読みの手伝い

あいだ音楽院では、導入期の生徒さんには 譜読みの手伝いをしながらレッスン行ってい …