越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

練習のペースは人それぞれ♪

   

先日レッスンしたMちゃん。
最近、子供向けのハノンを使ったのですが、
それに苦戦しています(>_<) Mちゃんに限らず、他の小さな生徒さんも、 思うように指が動かなくて泣きながら練習する子は 少なくありません。 実は、私も今でも、泣きながら練習することあります(^^; 私だって、思うように表現できない時もあるからです・・・ というので、「泣く」ことは「悔しい」ことだと思って 良い表現だと思いましょう♪ ところで、ハノンで疲れてしまっては元も子もないですよね。 といってもハノンを頑張ったからこそ、Mちゃんは初めて半年なのに 音符を文字のようにスラスラ読みます! 良い部分もありますが、ここは少し休憩しどころかな?と思って 少し小節数を短くしました。 Mちゃんは年中さん。時には長い曲に疲れてしまいますよね。 それよりも、短い曲で良い音を出した方がずっと良いと思っています。 ですので、私が「短くしよう!」」と言ったら 少し嬉しそうに微笑んでいました(*^^*) 他の練習曲はもうバッチリ! とっても上手になっているので、 決して無理はせず。でも、頑張ったからこそ、得たものもある。 それをちゃんとわかってもらえるように♪ 生徒さんを引いたり押したりしながら導くのが 私の役目だな~と、しみじみ思いましたm(__)m あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
幼稚園・小学校教諭免許

ある生徒さんのレッスンのご紹介です。 通信大学に通うKちゃん。 通信大学で卒業す …

no image
譜読みの克服方法とは?

こんばんは。 暑さが少し和らいでホッとしています♪ 今日は難問「譜読みの克服方法 …

no image
コンクール銀賞受賞おめでとう!

先日あいだ音楽院の発表会では自作のアレンジで ポピュラーやジャズのメドレーを弾い …

今年もよろしくお願いします

昨年中は大変お世話になりました。 今年もみなさんどうぞよろしくお願いします! 通 …

no image
♪鍵盤ハーモニカ練習中♪

私が音楽指導している越谷くるみ幼稚園の話です(^^) 歌と、鍵盤ハーモニカ(ピア …

秋の生徒募集

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 ホームページご覧いただきありがとうござい …

no image
絶対音感、聴音の秘密♪

ピアノのレッスンは、通常はピアノ~ソルフェージュ~聴音と進めていきます。 初心者 …

no image
CDを聴きましょう

みなさん、毎日の練習頑張っていますね(^^) 先生とっても感心しています。 さて …

no image
♪ピアノ教室看板♪

通っていらっしゃる生徒さんはお分かりかと思いますが・・・ 我が家、とてもわかりづ …

no image
動画ギャラリー更新

こんにちは。あいだ音楽院の藍田です。 2017年発表会の動画を更新しました! P …