越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

練習のペースは人それぞれ♪

   

先日レッスンしたMちゃん。
最近、子供向けのハノンを使ったのですが、
それに苦戦しています(>_<) Mちゃんに限らず、他の小さな生徒さんも、 思うように指が動かなくて泣きながら練習する子は 少なくありません。 実は、私も今でも、泣きながら練習することあります(^^; 私だって、思うように表現できない時もあるからです・・・ というので、「泣く」ことは「悔しい」ことだと思って 良い表現だと思いましょう♪ ところで、ハノンで疲れてしまっては元も子もないですよね。 といってもハノンを頑張ったからこそ、Mちゃんは初めて半年なのに 音符を文字のようにスラスラ読みます! 良い部分もありますが、ここは少し休憩しどころかな?と思って 少し小節数を短くしました。 Mちゃんは年中さん。時には長い曲に疲れてしまいますよね。 それよりも、短い曲で良い音を出した方がずっと良いと思っています。 ですので、私が「短くしよう!」」と言ったら 少し嬉しそうに微笑んでいました(*^^*) 他の練習曲はもうバッチリ! とっても上手になっているので、 決して無理はせず。でも、頑張ったからこそ、得たものもある。 それをちゃんとわかってもらえるように♪ 生徒さんを引いたり押したりしながら導くのが 私の役目だな~と、しみじみ思いましたm(__)m あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

無理せず練習と上手に付き合う

先日、小4のAちゃんから、 「練習が辛い・・・(涙)」 等の相談を受けました。 …

no image
☆発表会のお知らせ☆

改めて、発表会のお知らせをしますね(^^)/ 日時:2013年9月21日(土) …

あけましておめでとうございます

藍田です。 いつも皆様お世話になっております。 旧年中は大変お世話になりました。 …

no image
越谷くるみ幼稚園初日☆

今日は2学期の、幼稚園指導初日でした♪ 本当は先週からでしたが、我が子達の風邪の …

no image
ひなあられget!

昨日レッスンだったIくん。 いつもレッスン最中走り回りますが(笑) 弾く時にはも …

no image
ピアノでのリズム練習って?

今日はレッスンのお話しを一つ(*^^*) どんな生徒さんでも、「音が転ぶ」時があ …

no image
幼稚園・小学校教諭免許

ある生徒さんのレッスンのご紹介です。 通信大学に通うKちゃん。 通信大学で卒業す …

no image
おたよりのクイズ

あいだ音楽院では、不定期でお便りを出しています。 連絡事項や、グレードテスト合格 …

no image
NEW!グランドピアノ♪

我が家に新しいパートナーがやってきました♪ ヤマハのC1グランドピアノです♪ 新 …

no image
現在の空き枠

あいだ音楽院のホームページにお越しいただきありがとうございます。 久々の投稿にな …