越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

無理せず練習と上手に付き合う

   

先日、小4のAちゃんから、
「練習が辛い・・・(涙)」
等の相談を受けました。

真面目な生徒さんであればあるほど、この様な発言が多いと思っています。
真面目にやって、できなくて嫌になってしまう。
でも、先生に課題を出されるから、真面目にやって、
でもできなくて、また嫌・・・
そんな無限ループみたいな感じになってしまったのかな?
私も宿題出しすぎたかもしれませんm(_ _)m
ごめんね。

そんな時は、無理せず
「この曲嫌だ!」
「やってもできなかった!」
「教本変えたい!」
先生に遠慮なく伝えてくださいね(^^)

先生が決めたことは絶対では無いです。
個人レッスンなので柔軟に対応したいと思っています♪

その要望を聞いて、レベルを上げたり下げたりすること出来ますし、
少し休憩することもできます。

私、練習休憩は容認派なのですが、
練習「ゼロ」にはしないでね!
(お出かけの日はゼロでもいいよ)
普段の日は0.1でもいいから、ピアノに向かう時間があって欲しいと伝えています。

それさえ守ってくれて、練習方法もレッスンで伝えた通りにすれば、上達するはずです♪
日々細々とでもいいから、続けてね☆

小3Aちゃんから四つ葉のクローバー折り紙をいただきました!
3年生のAちゃんは、練習の過程を先生に伝えるのが上手です(^^)
そんな感じに、リラックスして、何でもとりあえず先生に相談してくださいね♪

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
♪鍵盤ハーモニカ練習中♪

私が音楽指導している越谷くるみ幼稚園の話です(^^) 歌と、鍵盤ハーモニカ(ピア …

発表会お疲れ様でした!

9月3日、ピアノ発表会無事終演しました。 皆さま大変お疲れ様でした(^^) 二週 …

no image
三日坊主を直す!方法♪

あいだ音楽院で、子供の生徒さんは皆使っている「おうち練習シール帳」。 シールが溜 …

no image
プレゼントゲット(*^^*)

発表会前に双子のKちゃんとRちゃん、 そして発表会後にIくん! 私の自作の「おう …

生徒さんの声
生徒さんの声を追加♪

またまた久々の更新です。 皆さまご無事でお過ごしでしょうか。 世の中、不安なニュ …

no image
レッスンの様子

レッスンの様子をご紹介しますね。 年長さんのYちゃん。 ピアノ始めてずいぶん経ち …

no image
練習のペースは人それぞれ♪

先日レッスンしたMちゃん。 最近、子供向けのハノンを使ったのですが、 それに苦戦 …

クリスマス会終了!

久々更新です(^^) 昨日22日の日曜、あいだ音楽院一階リビングで、クリスマス会 …

no image
発表会のお知らせ

あいだ音楽院第3回ピアノ発表会のお知らせです。 9月11日(日) 越谷市北部市民 …

ケーキ飲食
イベントページ作成!

こんにちは。 藍田です。 2022年の発表会・忘年会・クリスマス会の イベントペ …