明るく、時には悲しく
2013/02/24
私事で恐縮ですが・・・つい数日前に一番親しい伯父が亡くなりました。
享年66歳です。
健康や、死について深く考えさせられました。
伯父は数年前に退職していたので、これから楽しみたい事が山ほどあったと思います。
新年の抱負は色々ありましたが、
何よりも今健康に過ごせていることに感謝する。
そして、これからも健康で過ごせるように気をつける。
この2つを忘れないようにしないと、と改めて思いました。
特に私は小さい子供の母親。
母が倒れると皆に迷惑をかけますよね。
新年早々悲しいニュースで申し訳ないですが
新年だからこそ、肝に銘じます。
まずは私自身がしっかりする。
そして家族や周囲の方々が長く長く、健康で居られますように。
伯父さん、天国でも幸せになってね。
あずさ
関連記事
-
-
励ましのお手紙ありがとう
闘病しながらも、いつかの再開を夢見て、ホームページだけは質低下を防ぐため、 この …
-
-
素敵なリース☆
先日の発表会で、お母様から素敵な手作りリースを頂きました! う~ん素晴らしい色彩 …
-
-
ママ3歳になりましたm(__)m
ブログをサボって7月になってしまいました(^^; さらに、昨日は息子の誕生日でし …
-
-
悔し涙は伸びる素
久々の更新です。 夏休みにはいりましたが皆さんいかがお過ごしですか? 休みなので …
-
-
駐輪場ができました
駐輪場といっても、生徒さんの為ではなく 我が家の為ですが…すみません^^; 今ま …
-
-
入園式が遠い昔のようです(^^;
子供たちが保育園に通いはじめてから、2週間近く経とうとしています。 最初は慣らし …
-
-
至福の一人ランチ(*^^*)
今は一人ランチが「至福」でも 4月からは「当たり前」になっちゃうのか~ と、少し …
-
-
猫ちゃんそっくり♪
昨日、我が家の猫ちゃんそっくりな クッキーいただきました。 トラがユリちゃん、白 …
-
-
あけましておめでとうございます
藍田です。 いつも皆様お世話になっております。 旧年中は大変お世話になりました。 …
-
-
ドキドキ★ママの会
昨日の夜、娘の保育園のママたちとの飲み会に参加してきました♪ ママたちとの交流会 …
- PREV
- あけましておめでとうございます
- NEXT
- レッスンで気をつけること