必殺!緊張に打ち勝つ(*^^*)
先日コンクールに出場した生徒の話。
手が震えたそうです。
そして、他の皆も手が震えていたそうです(^^;
ちなみに私は足が震えます(笑)
つまり、緊張は当たり前の事なんです!
今、レッスンで一連の流れを取り入れながら練習していますが、
やはりミスが多くなる子が多いです。
でもそれって自然です。
緊張しない人なんて、雲の上にいるようなごく僅かな人達だけ、と思いましょう♪
皆緊張しているんだな~と思うと、ちょっとホッとしますよ(笑)
あとは、いかに練習したかが問われますが、それ以外にも
緊張を解く方法はたくさんあります。
「練習しなさい!」の一言だけでは何だか寂しいですよね(>_<)
本番前の自宅での練習は、「観客」に慣れることです。
私があーだこーだと細かく言ったところは、もちろん直して欲しいですが、
あえて頭を「無」の状態にするのも一つの手です。
間違ったところは重点的に練習するのも重要です。
でも歩いて、礼して座り、弾いて、最後の礼をする。(そして舞台袖に戻る。)
一連の流れができて、いつも通りに弾けるようになると
本番に強くなりますよ(*^^*)
あとは楽しいことを思い浮かべましょう!
自分の好きな食べ物、発表会が終わったあとのご馳走、旅行の気分、
好きなキャラクターなどなど・・・
そうすると自然と方の力が抜けます♪
是非試してみてくださいね☆
いよいよ明後日!
先生も裏方頑張ります☆
あずさ
関連記事
-
-
発表会日時決定いたしました(^^)/
生徒さんには個々にお伝えしている最中ですが、 ピアノ発表会の会場を無事おさえたの …
-
-
バレンタインデーありがとう♪
昨日はバレンタインデーでしたね(^^ 先日、レッスンの時に小学生のHちゃんから素 …
-
-
越谷市は運動会!
今日は越谷市の小学校は運動会が多いです♪ 先週、先々週と、運動会の疲れが出ている …
-
-
Yちゃん、お引越し先でも元気でね☆
お引越しの都合で12月をもって残念ながら退会されたYちゃん。 年長さんです。 ピ …
-
-
本年もよろしくお願いします
年末年始は子供達がいたので何かと忙しく、 気が付いたらこんな時期になっていました …
-
-
新しい仲間が増えました♪
先週、子供が体調崩してお休みしたのもあり、 GW中も通常レッスン行っています(^ …
-
-
ピアノを習って良かったことは?
実は先月から、自分の娘がお稽古デビューしました! 習い事は・・・バレエです♪ ピ …
-
-
レッスンの進み具合
先日、お母様からレッスンの進み具合について 質問受けました。 習い始めて半年間で …
-
-
小さなピアニストご紹介
あいだ音楽院は毎月お知らせを出しています。 事務連絡などがほとんどですが、 新コ …
-
-
新入会Yちゃん♪
4月から入会された、年少のYちゃん。 もうすぐ4歳です! 現在あいだ音楽院の最年 …
- PREV
- 越谷くるみ幼稚園初日☆
- NEXT
- 発表会お疲れ様でした(*^^*)