越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

脱!マンネリ!

   

ピアノを練習していると、
「この弾き方でいいのかなぁ?」
「同じところばかり練習してる・・・」
などと悩む事もあると思います。

私はたまにダラダラ弾きになってしまい、
「今日は集中できない!やめ!」という事もあります(^^;

ピアノは何時間も練習すれば良いわけではないです。
短い時間でも、内容がある練習をしましょう♪
そうすれば、練習のマンネリも防げます☆

一番大切なのは
「片手練習」です。
といっても、ただの片手練習ではないです。

きちんと、弾いていない片方のメロディーやハーモニーを描きながら
片手練習をしましょう。
ただただ片手だけを弾いていたら、無駄に時間が過ぎてしまうだけです(>_<) 今どんな調の中でこの音が鳴っているのかな?と イメージすることが大事です。 自分の耳を信じましょう(*^^*) 脳から指令も大切ですが、耳からの指令も大切です! やみくもに両手を合わせず、きちんと頭と耳を整理して(笑) ピアノを弾きましょうね~! あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
レッスンアイテムその1

ご自宅でのピアノ練習をなるべくたくさんして欲しい!と常々思っています♪ どんな先 …

no image
レッスンアイテムその2

手作り教材ではないですが、よく使う文房具ご紹介します♪ 音符や鍵盤の付箋☆ 可愛 …

no image
ご入学おめでとうございます

久々の更新になってしまいました。 今日は越谷市の小学校・中学校で多く入学式が行わ …

no image
越谷くるみ幼稚園初日☆

今日は2学期の、幼稚園指導初日でした♪ 本当は先週からでしたが、我が子達の風邪の …

no image
今年の発表会は…

発表会は年一回、9月頃に行っています。 ですが、今年は事情により発表会はお休みな …

no image
指遣いは「いつも同じ」に!

あいだ音楽院には猫ちゃんが4匹!います(^^) その中でも一番フレンドリーなキリ …

子供の手紙
生徒さんからの嬉しいお手紙(^^)

あいだ音楽院では、「交換日記」を使っています。 使っても使わなくても自由です! …

no image
おめでとう!Kくん、Mちゃん、Hちゃん♪

あいだ音楽院の「おうち練習シール帳」 練習した日は1枚貼って、 シールが120回 …

no image
練習480回達成おめでとう(^^)

藍田家長女の雪乃。 練習にムラがある彼女ですが、 480回練習達成しました! お …

現在の空き枠

こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 数あるピアノ教室の中から当教室のホームペ …