大人のピアノのコツ その2
先日、あいだ音楽院の大人の方向けのホームページに
新しいコラムを載せましたが、
内容を推敲して、若干書き換えました。
良ければもう一度ご覧ください♪♪
大人のためのピアノを続ける秘策
文章書くのって難しいですね~(笑)
さて、たまには大人の生徒さんのご紹介。
Yさんは、今ソナチネを練習中。
教室に習い始めた時はブルグミュラーでしたので
着実にステップアップしていますね!
上手なところはテクニックがあり、リズム感が良いところ。
フレーズがもう少し大きくなるともっと良いですよ(*^^*)
これからも楽しくレッスンしましょうね♪
あずさ
関連記事
-
-
プレゼントゲット☆
越谷市の幼稚園、保育園のみなさんは 運動会シーズンですね☆ 生徒の皆さんもお疲れ …
-
-
新しいお友達が増えました(*^^*)
先日体験レッスンにいらした姉妹のMちゃんとSちゃん♪ 体験レッスンって、私もドキ …
-
-
またまたお手紙ありがとう
土曜レッスンの年長さんのRちゃん。 いつもインターホンで「おはようございます」と …
-
-
子供と音楽の接し方
こんばんは。 晴れたり曇ったり、なかなか難しい季節ですね。 都内ではインフルエン …
-
-
増築の部屋は・・・
レッスン室の増築を考えていましたが、だいたい工期が決まりました(^^)/ ゴール …
-
-
「聴く」こと
ミュージシャンの樹原涼子さんのお言葉です。 ——R …
-
-
「継続」する大切さ
こんにちは。春は習い事の季節ですね(^^) 今日は「続ける」大切さについてお伝え …
-
-
可愛い絵をありがとう
先日ご紹介した土曜レッスンのMちゃん。 着実に上達していますね! そんなMちゃん …
-
-
春の生徒募集(^^)
こんにちは。 あいだ音楽院の藍田です。 私事ですが、3月体調を崩しまして、お休み …
-
-
発表会に向けてやる気十分!
久々の投稿になってしまいました(^^; 夏休みも終わり、皆さまいかがお過ごしです …
- PREV
- 大人のピアノのコツ
- NEXT
- ブルグミュラー25の練習曲