三日坊主を直す!方法♪
あいだ音楽院で、子供の生徒さんは皆使っている「おうち練習シール帳」。
シールが溜まるのが嬉しいようで、皆大喜びで練習しています♪
小学校高学年の子には少し子供っぽいかもしれませんが・・・
騙されたと思って、貼ってみてください!
大人では「ポイントカード」をうまく貯めて利用する人と、
まったく放置の人と色んな人がいますよね(^^;
(ちなみに私はポイント活用苦手タイプです(笑)
子供もそうです。学年問わずですが、このシールにハマる子と、
実はそうでない子がいるのが現状です。。。
(ほとんどの子は大活用してくださっています♪)
ちなみに、シールを貯める子は、だいたい真面目に練習してくださいます♪
貯めない派は練習にムラがあるのが現実なのです(>_<)
このシールを貯める方法は、昔教育テレビで見た「三日坊主を直す方法」
ととても似ています。
ですので、結構説得力あります(*^^*)
まだ上手く活用されていない方は、是非保護者の方からもお子さんに
声を掛けてみてくださいね♪
あずさ
関連記事
-
-
空き枠出ました
こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^) レッスンの …
-
-
8月より通常レッスン再開です!
数ヶ月、体調を理由におやすみしてしまい、 ご迷惑おかけしたことを、お詫び申し上げ …
-
-
レッスンアイテムその1
ご自宅でのピアノ練習をなるべくたくさんして欲しい!と常々思っています♪ どんな先 …
-
-
いつもお手紙ありがとう(^-^)
子どもの生徒さんたち、皆いつも優しいので 私が体調崩してレッスンお休みした時は …
-
-
大人のピアノのコツ その2
先日、あいだ音楽院の大人の方向けのホームページに 新しいコラムを載せましたが、 …
-
-
120回達成おめでとう!
我が家の下の子供、大和。 現在年中さんです。 10月からピアノを始めて、のんび〜 …
-
-
可愛いお手紙ありがとう
こんにちは。 生徒さんから可愛いお手紙をいただいたので ご紹介しますね〜! 小学 …
-
-
練習不足の時は?
よく、「今週練習できなくて…」という事ありますよね。 心配しないでください! 誰 …
-
-
増築の部屋は・・・
レッスン室の増築を考えていましたが、だいたい工期が決まりました(^^)/ ゴール …
-
-
発表会お疲れ様でした(*^^*)
発表会が終わってあっという間に1週間。 私は安心からか風邪をひき(^^; でも半 …
- PREV
- レパートリーを増やす方法!
- NEXT
- 「まみたん」2013/11/15「冬」号に掲載♪