越谷市大袋・せんげん台の個人ピアノ教室(子ども~大人まで)です。講師は子供大好き2児のママ。アットホームな教室で本格的技術を学べます。あいだ音楽院の公式サイトです。

≪公式≫越谷市のピアノ教室 – あいだ音楽院

「聴く」こと

      2013/02/24

ミュージシャンの樹原涼子さんのお言葉です。

———————
ミニレッスン。
練習は「よーし弾こう!」と張り切らないで、「よーく聴こう!」とすると上達します。
きれいに響く音か、メロディが埋もれていないか、和音のバランス、
隣り合った音の大きさの調節、声部毎のバランス、休符も歌っているか、
ドライブしているか等、聴くことはいくらでもある。

素晴らしいピアニストの演奏は、聴く度に深いな〜と思う。
自分の音を聴いていない人の演奏は、浅いな〜と思う。
そう、普段からよく聴いて練習すれば上達します。
いい先生は、聴き方を教えてくれます♪
———————

耳が痛い!(笑)
けどその通りなんです。

練習していて、自分の音の違いに気がつく。
あ!これだこの音!とわかる時ってとても嬉しい瞬間です^^

自分の演奏もさながら、聴き方を教える良い先生になれるよう、頑張らなきゃ♪

あずさ

 - ☆ピアノ☆, レッスン♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
バレンタインデーありがとう♪

昨日はバレンタインデーでしたね(^^ 先日、レッスンの時に小学生のHちゃんから素 …

no image
暦どおりのレッスンです

ゴールデンウイークに突入しましたが、あいだ音楽院では 暦どおりにレッスンしており …

no image
クリスマスツリー出動!

クリスマスツリーをついに出しました! 1ヶ月前なので良いかな♪と思いまして(*^ …

no image
スペシャルキッズレベルアップレッスン♪

私がいつもお世話になっている楽器店さんが主催の、 「スペシャルキッズレベルアップ …

no image
音を聴きましょう

年長のYちゃん、いつも熱心に練習してますね(^^) 今は8分音符がたくさん出てく …

no image
現在の空き枠

今年もあと2週間足らずですね。 あいだ音楽院の藍田です。 以前お教室の空き枠をお …

no image
本番で実力発揮するには

ピティナのステップまであと10日となりました。 草加越谷秋季に、3名の生徒さんが …

no image
練習120回達成!

あいだ音楽院では、練習シール帳というものを 活用しています。 自宅で練習したら1 …

no image
折り紙のプレゼント(^^)

年中さんのYちゃんに折り紙のプレゼント頂きました♪ うさぎさん…ではなく、我が家 …

no image
ご卒園おめでとうございます♪

昨日、今日と相次いで卒園式行われていることと存じます(^^) 皆さま、ご卒園おめ …